白梨甜瓜 小袋(2ml)

¥330(税込)

やさしい甘さと香り、夏にうれしい伝統のまくわうり

白梨甜瓜(しろなしまくわうり)は、淡いクリーム色の果皮と香りのよい果肉が特徴の伝統的なまくわうりです。
果実は200g前後の小型で、つるが伸びすぎずコンパクトにまとまり、家庭菜園でも扱いやすいのが魅力。
収穫適期には果皮がやや黄色みを帯び、手で軽く持っただけでも芳香が広がります。
冷やしてそのままフルーツ感覚で楽しめるのはもちろん、サラダやデザートにもおすすめ。
夏の食卓をやさしく彩る、昔ながらの味わいをぜひご家庭でお楽しみください。

商品情報

園芸分類

ウリ科 マクワウリ属

発芽適温

25〜30℃

栽培のポイント

〇種まきは桜が咲く頃からが目安。うね幅1.5m、株間1m程度に3〜4粒ずつまきます。
〇発芽後は間引いて1本立てにし、乾燥しないよう毎日水やりを。
〇本葉5〜6枚で親づるを摘芯し、子づるを4本程度伸ばして着果させます。
〇追肥には液肥を用いて果実肥大を促します。