甘露甜瓜 小袋(2ml)
¥330(税込)メロンのような甘い香りと濃厚な味わいが楽しめる、極上のまくわ瓜!
甘露甜瓜(かんろまくわうり)は、草勢旺盛で育てやすく、家庭菜園にもぴったりな早生タイプのまくわ瓜です。
果皮は美しい淡緑色で縞模様が入り、縦長の長円形が特徴。
果肉は淡緑白色で柔らかく、非常に甘みが強くてジューシー。
名前のとおり「甘露」のような風味が口いっぱいに広がります。
完熟した実は冷やして生食するのが最もおすすめ。
さっぱりとしつつも濃厚な甘さで、暑い季節にぴったりのデザートになります。
また、若採りして漬物にしても、独特の香りと甘みで非常に美味。
メロンのような芳香が楽しめる、特別感のある一品です。
商品情報
- 園芸分類
-
ウリ科マクワウリ属
- 発芽適温
-
25〜30℃前後
- 栽培のポイント
-
〇桜の花が咲く頃より種まき開始。うね幅1.5m、株間1mに3〜4粒ずつまきます。
〇本葉5〜6枚の頃に摘芯し、子づる4本仕立てに。
〇子づるの10節前後に出る孫づるに着果させると良果が得られます。
〇土づくりには石灰で中和し、有機質肥料を元肥として施します。
〇追肥は液肥などで行い、収穫後期まで草勢を維持してください。