天王寺かぶ(8ml)
¥275(税込)
発送時期取り寄せ品のため通常4~6営業日での出荷
甘味と風味が魅力!手軽に育てやすい中型の丸かぶ
「天王寺かぶ」は、病気に強く、初心者でも育てやすい中型の丸かぶ。根形は美しい扁円型で、肉質は緻密で柔らかく、豊かな甘味と風味を兼ね備える。家庭菜園でも扱いやすいサイズで、煮物にするととろけるような食感に。千枚漬け、浅漬け、塩漬け、ヌカ漬けなどの漬物にも適し、さわやかな食感が楽しめる。加熱しても煮崩れしにくく、冬の煮物やおでんにおすすめ。播種から収穫までのサイクルも比較的短く、秋冬野菜の定番として家庭でもプロでも幅広く利用されている。
商品情報
- 園芸分類
-
アブラナ科
- 発芽適温
-
20~25℃
- 播種適期(平暖地)
-
9月上旬〜10月上旬
※春まき(3月中旬〜5月上旬)も可 - 栽培のポイント
-
・播種前に石灰を散布し、深く耕して土壌を中和させておく
・60cm幅のうねにスジまき、株間30cm程度で1か所5〜6粒ずつ点まきする
・本葉2〜3枚で間引きし、本葉6〜7枚で1本立ちにする(株間25cm目安)
・土寄せと追肥(化成肥料)を適宜行い、根の肥大を促す
・根部が地上に露出しないよう、適度な土寄せで白く美しいかぶに仕上げる