【タキイ種苗】アウェナ ストリゴサ(えん麦 野生種)・ネグサレタイジ
¥729~¥13701(税込)キスジノミハムシやキタネグサレセンチュウの密度抑制に!ネグサレタイジ
アウェナ ストリゴサ(えん麦 野生種)・ネグサレタイジは、キスジノミハムシやキタネグサレセンチュウの密度を抑制する効果に優れた緑肥作物です。
特にダイコンなどの根菜類の前作として栽培することで、これらの害虫や病害を予防し、連作障害のリスクを軽減します。
茎葉が細く、分げつが多いため初期生育が旺盛で、土壌の改良にも寄与します。
穂が出揃った頃には倒伏しやすくなるため、この時期を目処にすき込むことが推奨されます。
商品情報
- 中間地の播種適期
-
3~11月(7~8月中旬は避ける)
- 10a当たりの目安播種量
-
10~15kg/10a
- 栽培のポイント
-
- 播種後に3cm程度の覆土をし、しっかりと鎮圧することで発芽率を高めることができます。
- 施肥基準は、チッソ5kg、リンサン5kg、カリ3kgを施肥し、苦土石灰100~150kg
- ダイコンの前作として利用する場合、すき込みはダイコン播種の3週間前までに行うことが推奨されます。
- 関連特集
-
土壌を豊かに、環境を守る緑肥作物の魅力 おすすめ!秋まき緑肥作物