本紅大丸かぶ(7ml)
¥275(税込)
発送時期取り寄せ品のため通常4~6営業日での出荷
甘味豊かで艶やかな紅色、漬物にも映える丸かぶの定番
「本紅大丸かぶ」は、扁円形で直径10cm前後に育つ赤かぶの代表品種。外皮は美しい紅色でツヤがあり、調理したときの色合いも魅力。やわらかくて甘味があり、浅漬けやぬか漬けなどにすることで、かぶ本来の風味を存分に楽しめる。極早生で育てやすく、播種後およそ60〜70日で収穫できるため、家庭菜園にもプロ農家にも重宝されている。
栽培時には、タネまき後すぐにたっぷりと水を与え、本葉2~3枚で間引きを行い、本葉6~7枚時に株間30cm程度で1本立てにするのがポイント。秋冬の食卓に彩りと香りを加える、赤かぶのロングセラー品種。
商品情報
- 園芸分類
-
アブラナ科
- 発芽適温
-
15〜25℃
- 播種適期(平暖地)
-
8月下旬~10月下旬
- 栽培のポイント
-
・石灰をまいて耕し、pH調整した土壌で栽培
・条間60cmのうねに、株間30cmで1か所5〜6粒を点まき
・タネがかくれる程度に覆土し、たっぷり水を与える
・本葉2〜3枚で間引きし、6〜7枚で1本立ちに
・間引き後に化成肥料などを追肥することで生育促進
・過湿を避け、日当たりと排水のよい場所で栽培